人事セミナー

このセミナーの配信は終了しました
建設業で成功する人事制度セミナー
配信期間 | 2021年10月27日(水) ~ 11月30日(火) | ||
---|---|---|---|
視聴時間 | 約60分 | 講師 | 川北 智奈美 |
人事制度を成功させるためには、自社の経営方針・社風・規模に合った仕組みにすることに加え、業界ごとの組織・人事課題を人事制度を通じて解決していく視点が欠かせません。
本セミナーでは、建設業の特性を踏まえた人事制度構築の進め方について、具体的な事例を交えて解説します。
セミナー概要
1.人事制度構築の基本的な考え方
◆人事制度の全体像
◆業界特性や自社の経営方針・社風・規模に合ったものにする
2.建設業界が抱える現状課題と人事制度を通じて解決すべきこと
◆若年層の建設業離れによる慢性的な人材不足
◆進む社員の高齢化と、進まない技能伝承
◆原材料費や工賃の高騰による収益圧迫
3.建設業に適した人事制度構築のポイント
◆等級制度のポイント
・技術者の専門職コースなど、複線型のキャリアパスを検討する
・役職者に求める役割を再定義し、マネジメント機能強化を目指す
◆評価制度のポイント
・指導、育成に活用しやすい評価ツールを作成する
・収益構造や組織構造に応じた業績評価を選択する
◆賃金制度のポイント
・必ずしも年功要素はNGではない!建設業に合った給与制度とは
・年度毎の業績振れ幅が大きい業界特性を人件費でどう吸収するか
4.人事制度と併せて検討しておくべきポイント
◆人事制度をうまく機能させるために必要な環境を整備する
◆定年延長やシニア社員制度は、同時に検討を進める
講師紹介
川北 智奈美
(人事戦略研究所 シニアコンサルタント)現場のモチベーションをテーマにした組織開発コンサルティングを展開している。トップと現場の一体化を実現するためのビジョンマネジメント、現場のやる気を高める人事・賃金システム構築など、「現場の活性化」に主眼をおいた組織改革を行っている。
特に経営幹部~管理者のOJTが組織マネジメントの核心であると捉え、計画策定~目標管理体制構築と運用に力を入れている。
初めての方は会員登録をお願いします
会員登録